静岡県弁護士会 沼津支部の5名の弁護士が所属しています。
後藤正治
経歴
- 三島市出身
- 三島北高等学校・日本大学卒
- 1966年 宅地建物取引主任者試験、行政書士試験、土地家屋調査士試験合格
- 1968年 司法書士試験合格
- 1969年 後藤司法書士事務所開設
- 1980年 司法試験合格
- 1983年 弁護士登録(35期)、沼津市内法律事務所にて勤務開始
- 2009年 のぞみ法律事務所開設
弁護士会活動
- 静岡県弁護士会沼津支部
- 2002年度 静岡県弁護士会副会長
公務
- 三島市公平委員会委員長、住宅紛争審査会紛争処理委員、静岡県建設工事紛争審査会委員、筆界調査委員、法律扶助審査委員、原子力損害賠償紛争解決センター仲介委員などを歴任
その他の業務
- 私立大学非常勤講師、市立中学校学校評議員などを歴任
- 民間病院 治験審査・倫理審査委員会委員
- NPO法人(保健・医療・福祉分野)監事
後藤真希子
経歴
- 三島市出身
- 韮山高等学校・中央大学卒
- 2006年 司法試験合格
- 2008年 弁護士登録(61期)
- 2008年 千葉市内法律事務所にて勤務開始
- 2014年 のぞみ法律事務所にて勤務開始
弁護士会活動
- 静岡県弁護士会沼津支部
- 子どもの権利委員会
- 副委員長(2024年度)
- 消費者問題委員会
- 副委員長(2019年度)
- 弁護士会照会委員会
公務
- 2019年~ スクールロイヤー
- 2021年~ 三島市いじめ問題対策委員会委員
- 2021年~ 熱海市まちづくり審議会委員
その他の業務
- 2013年 「慰謝料算定の実務第2版」(ぎょうせい)共著・千葉県弁護士会編
山本孝介
経歴
- 千葉市出身
- 慶應義塾高等学校・慶應義塾大学・明治大学法科大学院卒
- 2008年 司法試験合格
- 2009年 弁護士登録(62期)
- 2009年 千葉市内法律事務所にて勤務開始
- 2014年 のぞみ法律事務所にて勤務開始
弁護士会活動
- 静岡県弁護士会沼津支部
- 司法修習委員会
- 消費者問題委員会
- 副委員長(2019~2021年度)
- 民事裁判手続のIT化プロジェクトチーム
- 委員長(2019~2022年度)
- 副委員長(2023~2025年度)
- 司法問題対策委員会(旧:民法改正プロジェクトチーム) 【以前所属】
- 副委員長(2017~2018年度、2021~2023年度)
その他の業務
- 2017年 「マンション管理に関する法律問題事例」講演会 講師
- 2018年 「医療訴訟よりみた医師と患者の意思疎通失敗」講演会 講師
影島由美子
経歴
- 沼津市出身
- 沼津東高等学校・立教大学・中央大学法科大学院卒
- 2011年 司法試験合格
- 2013年 弁護士登録(65期)
- 2013年 宇都宮市内法律事務所にて勤務開始
- 2020年 のぞみ法律事務所にて勤務開始
弁護士会活動
- 静岡県弁護士会沼津支部
- 高齢者・障害者総合支援センター運営委員会
- 副委員長(2025年度)
- 災害対策委員会
- 法教育委員会
公務
- 2021年~ スクールロイヤー
- 2021年~ 静岡県富士感染症診査協議会委員
その他の業務
- 2018年 「分野別 ADR活用の実務」(ぎょうせい)共著・栃木県弁護士会編
杉山裕紀
経歴
- 御殿場市出身
- 沼津東高等学校・関西大学・関西大学法科大学院卒
- 2015年 司法試験合格
- 2016年 弁護士登録(69期)
- 2016年 のぞみ法律事務所にて勤務開始
弁護士会活動
- 静岡県弁護士会沼津支部
- 子どもの権利委員会
- 情報問題対策委員会
- 副委員長(2020~2023年度)
- 委員長(2024~2025年度)
- 法教育委員会
- 副委員長(2024年度)
- 日弁連情報問題対策委員会【以前所属】
- 静岡県弁護士会推薦委員(2018~2019年度)
- 幹事(2020~2023年度)
公務
- 2019・2021・2023年度 静岡県非常勤職員(弁護士兼務)
- 2019年~ スクールロイヤー
- 2022年~ 伊豆市情報公開・個人情報保護審査会委員
- 2023年~ 沼津市いじめ問題調査委員会委員
その他の業務
- 2018年 「市民活動団体のための個人情報保護法」講演会 講師
- 2020年 「Q&A個人情報取扱実務全書」(民事法研究会)共著・日弁連情報問題対策委員会編
- 2023年 自治体職員研修(個人情報保護法改正について)講師
- 2023年 「Q&A個人情報取扱実務全書 第2版」(民事法研究会)共著・日弁連情報問題対策委員会編
- 2023年 他士業対象勉強会(少年事件について)講師
- 2023年 「子どもの意見表明権について」講演会 講師